学校・学年の様子


検索
カテゴリ:学校・学年の様子
卒業式(3/24)

3月24日(月)卒業式が行われました。

6年生34名が今年度、上神明小学校から巣立っていきました。自分の夢に向けて、これからも頑張っていくことを願っています。

 

公開日:2025年03月31日 17:00:00

カテゴリ:学校・学年の様子
修了式・離任式(3/25)

体育館で修了式・離任式を行いました。

離任する先生に感謝の気持ちを込めて児童が花束を渡しました。

公開日:2025年03月31日 17:00:00

カテゴリ:学校・学年の様子
感謝の気持ちを伝える会・お別れ給食(3/4)

 今年度最後のなかよし班活動では、感謝の気持ちを伝える会とお別れ給食を行いました。1~5年生は、6年生に感謝の言葉やお祝いの言葉を伝えるとともに、メッセージカードを渡しました。6年生からは、在校生に向けて一言伝えました。その後リクリエーションゃお別れ給食を行いました。

 

公開日:2025年03月10日 16:00:00
更新日:2025年03月10日 19:14:48

カテゴリ:学校・学年の様子
6年生を送る会(2/28)

 2月28日(金)に本校体育館にて6年生を送る会を行いました。

今までお世話になった6年生に向けて、1年生から5年生が、この日のために準備した出し物を

感謝の気持ちを込めて発表しました。

後半では、引継ぎ式が行われ、6年生の役割や責任を5年生がしっかりと引き継ぎました。

6年生の用意した〇×クイズは大盛り上がりで幕を閉じました。

最後は5・6年生による鼓笛の演奏が披露されました。

今年1年間、上神明小学校を引っ張ってくれた6年生の皆さん、お疲れさまでした。

 

公開日:2025年03月10日 15:00:00
更新日:2025年03月10日 19:15:12

カテゴリ:学校・学年の様子
3年生 パラ陸上授業(1/31)

3年生は、パラリンピックの陸上で活躍されている澤田優蘭さんとガイドランナーの塩川龍平さんに来ていただき、講演と実技指導をしていただきました。アイマスクをしてガイドロープで走ることやガイドすることの難しさを体験しました。

 

公開日:2025年02月07日 17:00:00
更新日:2025年02月07日 18:00:13

カテゴリ:学校・学年の様子
剣道出前授業(2/3)

 5・6年生は、市民科の授業で前校長の松﨑先生から剣道を教わりました。剣道で大切にしている価値は、「礼儀正しく」「美しく・かっこよく」「真っすぐに正直に」「努力する」「心を落ち着ける」「油断しない」ことと、間合いについて学びました。その後実技を教わりました。

 

公開日:2025年02月03日 15:00:00

カテゴリ:学校・学年の様子
PTA餅つき大会

1月18日(土)本校体育館でPTA主催の餅つき大会が行われました。

杵を持ち1人10回お餅をつきました。

お餅をついた後は、PTAの方々が食べやすい大きさに切り分けたものを美味しくいただきました。


 

公開日:2025年01月20日 17:00:00
更新日:2025年01月21日 14:34:02

カテゴリ:学校・学年の様子
3年生 品川歴史館(1・15)

 1月15日(水)、3年生が社会科の学習で品川歴史館に行きました。昔の道具や、人々の暮らしについて調べました。興味津々で、たくさんメモを取っている様子が見られました。

 

公開日:2025年01月17日 17:00:00
更新日:2025年01月17日 18:02:48

カテゴリ:学校・学年の様子
書き初め大会(1/10)

1月10日(金)に書初め大会がありました。3年生は初めての書初め大会でした。6年生は、小学校最後の書初め大会となりました。お手本をよく見て、丁寧に書いている児童が多くみられました。

 

 

公開日:2025年01月10日 18:00:00
更新日:2025年01月10日 19:05:59

カテゴリ:学校・学年の様子
3学期始業式(1/8)

全校児童が体育館に集まって、3学期の始業式を行いました。校長先生のお話、4年代表児童の言葉の後、校歌を歌いました。元気いっぱいに新年の挨拶をすることができました。

 

公開日:2025年01月08日 16:00:00