上神明小学校からのお知らせ

2025年04月22日 17:16:22

令和7年度

 >>年間行事のページへ移動します(PDF)

台風や大雪、地震等の非常変災に伴う登下校の判断について】(PDF)

上神スタンダード(PDF)

 


☆家庭学習でおすすめのサイト

 >>リンク集のページへ移動します

 


令和7年度 

上神明小いじめ防止基本方針(PDF)

◆時程表  低学年用(PDF) 

              高学年用(PDF) 

 

学校・学年の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月11日 14:00:00
6年生社会科見学(9/4)
6年生が社会科見学に行ってきました。科学技術館と昭和館、国会議事堂の見学をしました。 本や授業ではわからないことを、実際に見て体験することで学びを深めました。笑顔いっぱい、学びいっぱいの社会科見学になりました。  
2025年09月05日 20:17:26
始業式(9/1)
  2学期が始まりました。始業式では、代表児童が2学期の目標を話しました。図書のブックレンジャーに挑戦していた児童の表彰も行いました。また、この日は全校児童がぶどう狩りも行いました。地域の方々にも参加して頂きました。一人一房おみやげとして持ち帰りました。  
2025年07月25日 18:58:44
終業式(7/18)
 1学期の終業式を体育館で行いました。校長先生のお話の後、代表児童の言葉を3年生が話しました。      
2025年07月09日 07:21:57
1年生 とうもろこしの皮むき(7/4)
7月4日(金)1時間目に1年生がとうもろこしの皮むき体験を行いました。 栄養士の先生からとうもろしの枝を見せていただき、とうもろこしについてのお話も聞きました。 その後、1人2本ずつ皮むきを行いました。 子どもたちは、実が傷つかないように丁寧に皮をむいていました。 1年生が皮をむいたトウモロコシは当日の給食でおいしく提供されました。  
2025年07月01日 20:01:23
6年生 校区教育協働委員会CS DAY(7/1)
7月1日(火)本校体育館にて、今年度2回目となる校区教育協働委員会CS DAYを行いました。 2回目となる今回は6年生も参加し、「ウェルビーイング-幸せな学校生活を送るために-」をテーマに 自分たちの意見を出し合いました。「友情」「多様性」「平和」「挑戦」などのキーワードをもとに 話合いを行い、自分たちが学校生活をウェルビーイングな状態で送るためには どうしたらよいかを考えました。 &n

INFORMATION

品川区立上神明小学校
〒142-0043
東京都品川区二葉4丁目4番10号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 18246
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 給食
【2位】 学校案内
【3位】 学校・学年だより
【4位】 終業式(7/18)
【5位】 始業式(9/1)